説明を表示しても、何の説明がわからなくなる・・というのを解決しました。(したつもり?)テーブル内の説明を表示した所の色を変える、とか色々考えましたが、タイトル表示するという事にしました。動的に表示を変える、というのはどうしてもJAVAスクリプトになってしまうのね・・・別に作ってもいいけど、JAVAスクリプトをOFFにしてる人には見えなくなってしまうので断念しました。スクロールするとタイトルが見えなくなってしまうけど、勘弁願います。
写真館の方も修正必要ですが、ちょっと待ってください。量が多いです。そしてもう一つの問題が。写真館とミュージックボックスはサーバが違うのです。スタイルシートを共用しようと思っても無理なんですね。UNIXでいう、ハードリンクの機能をショートカットに期待したのですが・・・どうしよう?(要するにFTP転送する際に読み取り専用でコピーを持っていってくれない)う~んサーバをまとめるしかないのかな。
〃