実は応用情報技術者試験を受けてました

平成31年度春季、ですね。(試験日4/21)

きっかけは、某チャットでI自称Tエンジニアという若者?に会って、最新技術についての知識がない事に軽くバカにされたこと。こっちもコンピュータ・エンジニアとしての矜持と自負があったから、「やってやろうじゃないか」というノリですね。

実は20年近く前に、資格手当みたいなもの目当てでどの試験受けようかな?と思い、その時に前々身の「第1種」の午前の問題を解いた事がありました。その時は無勉強でも7割はイケてたので、舐めてました。^^;(その時は第1種はいつでも取れると思って、その上の「データベーススペシャリスト」を受けました。やはり舐めてましたね。)

実際に勉強してみると、量が段違いに増えた気がします。特にネットワーク、セキュリティ、マルチメディアあたりが増えた気がして、知らない言葉ばっかり・・・(^^;そして、3文字のアルファベットの略語が覚えられない・・・極めつけは、3月に入ってから午後の問題に手をつけたけど、最初はまったくダメ。答えられないどころか、書いている意味がわからない・・・(^^;3月、4月は焦りまくりでした。

それで結果はというと・・・午前はなんとか合格ラインの6割はいったけど、午後は惨敗です。あれこれ考えすぎて時間がかかり過ぎです。考えなくていいところはきちんと書いてあるんですよね。後でじっくり読むとわかる。なんかくやしいなあ。次は秋か・・・