去年の暮れは新しいTVが自身で録画がやつになったので、初めて同時3番組録画が可能になりました。おかげで調子にに乗って録画しすぎ・・・録画したのは結構マメに見るほうなので、ホント大変。それに加えて正月早々GYAO!の無料配信動画に嵌りまして、感想を書くのが今になってしまいました。ではさっそくザザッと感想を。
1.紅白歌合戦
二宮くんやウッチャンの司会の上手さは知っていたため、落ち着いて見れました。話題の人もきっちり出演できてたし、僕から見たら成功の方だと思います。僕はジックリ聞いてから好き嫌いを決めるので結構大変です。でもうわべだけ聞いて嫌いと思ってしまって、後で後悔することも多々あるので、これだけはキッチリやるつもりです。よく「何を聞いても同じに聞こえる」と言う人がいますが、それは「音楽を聴く耳を持ってないし、そもそも真剣に聴く気がない」と言っているのと同じだと思います。そんな人には音楽を論じてもらいたくない。
Perfumeについては、酒を飲みながら見てたら「あれれ?終わっちゃったよ・・・」という感じ。後で見直したら、リアルとバーチャルの区別がまったくつかない!前はリアルとバーチャルの境目は判らなかったけど、「あっ今バーチャルだな!」となんとなく判ったけど・・・後からジワジワと凄さがわかってくる。まあ、難しい事を簡単そうに見せるということからは、チームPerfumeは「してやったり!」なのかも。
そしてPerfumeと、ファンであるウッチャンとの絡みも楽しみだったけど、何もなかったですね。
2.CDTVスペシャル!年越しプレミアライブ
ホント、この生ライブの雰囲気が大好きです。でもこれも見直すのは大変。しかし、ライゾマの演出がないPerfumeのTokyo Girlはひさしぶりに見ましたが、凄味が増している気がします。大々的な演出がなくてもパフォーマンスの質が下がらないのがPerfumeの強みですね。(フェスでは照明すら無い)
(続く)