2017/09/10 三沢基地 航空祭

やっと編集が終りました。

Blue Impulse(まともに撮れたのはこれだけ)

しかしこれ、動画で撮るのは大変ですね。まず追いかけられない。特に近くだとあっという間に右から左ですもんね。それにピントがまず合わない。やはり手動フォーカスで無限遠固定(いわゆる置きピン)が必要だな。それから上に行った奴を追っかけるとひっくり返りそう。背もたれが可動のいすが必要かも。来年は対策を立ててリベンジですな。

もう一つの問題は、液晶パネル見ながらだと後ろから太陽の光が直撃だから見にくい、見にくい。ファインダーが欲しいなあ・・・なんて専用機に手を出しそう。(ウーン、ダブレットは限界かも)

また会場行くまでが大変。駐車場の確保が大変と思って初めから車は考えてなく、駅からシャトルバスもあるし、地図で見ると歩いて30分程度なんでシャトルバスに乗らなくても楽勝、とたかをくくったが・・あの坂はハンパじゃない!おかげで体力温存のため撮った写真はこれだけです。

航空祭の写真(飛行機のみ)

写真が少ないためにスライドショーにしています。F-35やF-16は有名なためか看板が見つからず、でした。

感想としては、B-1Bは最近北朝鮮方面に飛んでいるそうで、かなりデカ!です。F-35は近い将来配備予定のためか、かなり展示に力が入っているようです。思ったより大きい印象。F-16はホントにコンバクトですね。いかにも俊敏そうです。F-35以外はこんなに近くまでいけて、触れちゃうのがちょっと感激です。