2017年8月7日 青森花火大会(本文)

前の投稿は編集で手一杯で、アップロードで力尽きた感じでした。書くことが沢山なので、新しい投稿にしました。

最初は青森ベイブリッジの支柱を一緒に撮ろうという気はさらさらありませんでした。しかしピントがなかなか合わないので、どうしたらいいか色々試していました。そのうち画面をタッチした所にピントが合うことを発見し、ベイブリッジの支柱を右端に配置し、右手親指で頻繁にタッチしてピントを合わせる、という技を発見しました。それがちょうどいい対比を生んだ気がします。

撮ってて思い出しましたが、青森ベイブリッジのライトアップは時間によって色が変わるんですよね。何気に夜景の名所だったりします。

夜景INFO 青森ベイブリッジ歩道

ちなみに青森ベイブリッジの支柱の高さは91メートルだそうです。花火がどれだけの高さまで届いたか、なんとなくわかる気がます。

P.S. ねぶたの動画を撮った7/4は、一日としては史上最多の68万人の人出だったそうです。道理でやたら多いわけです。ねぶたの日は青森市の人口が3倍になる、というのはあながちジョークでないのかも。(青森市の人口は現在約29万人です)