ブルーインパルスなど飛行中止 三沢基地航空祭を大幅縮小

なんとタイトルどおり、らしい。(産経ニュースより引用)理由として「防衛省・自衛隊は全力を挙げて災害派遣を実施中で、引き続き万全の態勢で災害派遣を行うため」ということらしい。まさか北海道の地震がこんなところに影響するとは。「航空祭ではブルーインパルスのほか、F35A戦闘機が国内の航空祭で初めて機動飛行を披露する予定だった。」←これが見たかったのに!

天気も悪そうだし、今年は行くのはやめます。

Nikon D7200 購入!

愛機のカメラ、Nikon D80がとうとう故障、ということで臨時収入もあることだし思い切ってNikon D7200を買ってしまいました。このクラスでは最新機種はD7500ですが、さすがに本体のみ138,000円なり、は高いので中古で1世代前の物を買いました。機能的には僕にとっては十分なので(というかD7500の機能追加に魅力を感じない)68,000円はかなりお得、だと思います。ついでにズームレンズ55-300mm(中古)も買ってしまいました。

三沢基地の航空祭も近いので、なかなか到着にならないのでヤキモキしましたがやっと到着。航空祭はぶっつけ本番気味になりそうだな、と思ったらおい!・・・

 

Perfume NEWアルバム「Future Pop」の感想

「Future Pop」を聞いてみました。全体的には一言で言うと、アルバム「JPN」をFuture Bassで味付けし直した、と感じました。それでは新曲について感想を一言ずつ述べたいと思います。

01. Start-Up
02. Future Pop
この二曲はアルバムの全体像を示している様に感じます。「そんなに構えて聞かなくてもいいよ。」という声がきこえそう。Future Popの最後は離陸する感じですね。

06. Tiny Baby
これはFuture Bassでスイーツを作りました、という感じですかね。FUSIONの後で違和感がないのがすごい。Perfumeの「振り幅の広さ」、ですよね。この褒め言葉の反対の悪口、「器用貧乏」「節操がない」は全くあてはまりません。

07. Let Me Know
無限未来では、「Future Bassを昆布だしで煮込んだ」と表現しましたが、それはチョットお洒落な日本料理をイメージしてました。これは昔食べてたなつかしい味です。ここまでFuture Bassを料理したか。

08. 超来輪
パソコンの前でやりたい事があるけど、うまくいかないでイライラしている感じ。だいじょばないを思い出す。しかし、ホントに超来輪って何?

11. 天空
JPNを料理し直したと感じたのはこの曲のおかげ。なんかMy color心のスポーツを合体した感じがするのですよ。どちらの曲も大好きだから、もう最高です。なんかMy Colorの後継としてライブのラストに最適では?と思うけど、どうでしょう?

Perfumeの場合は振り付けが付いて完成ですので、ホントの評価はステージを見てから、ですね。

2018 青森ねぶた祭り(動画掲載)

ムービーメーカーの不調により編集に手間取ってましたが、ようやく出来ました。インストールし直す事でかなり編集が早くなったなあ。

2018/8/7 青森ねぶた祭り 夜間運行最終日

今回は三脚を使ったので、横方向の移動はスムーズに行きました。しかし、縦方向は小さい三脚じゃ足が浮いちゃうね。やっぱしっかりした三脚が必要かも。しかしこの大混雑の中、よく三脚立てれたと思いませんか?実は秘策があるのです。企業秘密^^;ですが、ヒントは変圧器の上、脚立・・・です。

また、次の日の花火大会も撮ってきました。今回は石江にあるマエダです。(下図参照)

見たとおり、去年よりかなり遠いのですが、楽に見れると思いましたが・・予想以上にショボかったです。おかげで編集する気がまるで無し、です。

2018/8/8  青森ねぶた祭り 花火大会

確かにここはスーバー マエダの屋上なので、トイレは近いし、いろんな食材売ってるし、かなり快適なのは確かですが。こんなんじゃもう二度と動画を撮ることはないと思います。(それにこの日は物凄く寒く、風も強かった。1時間ちょっとで退散しました。)

ちなみに去年の動画を再掲します。

2017/8/7 青森花火大会 その2

迫力が全然違う・・・・